カントノゴルKantanagar
ずっと行こう行こうと思っていながら、時間が取れなかった場所、カントノゴルKantanagar。
世界遺産には入っていないけれど、この貫禄。
周りはテラコッタで覆われている。
管理人のおじさんがこのテラコッタが描く物語を話してくれた。
この辺りの領主の物語が描いてあるらしいのだが、詳細までは理解できなかった。
水パイプらしきものを使っている姿。
象に乗って戦っているシーン。
物語に出てくる猿の神様。
入場無料。
トイレあり。
ディナジプールDinajpurからローカルバスでドッシュマイルDashmail(約1時間)、ドッシュマイルから左手に曲がり、リキシャ又はバンガリでカントノゴルまで(約30分)。
ドッシュマイルにベンガル語の看板があるが、分かりにくいので近くの人に聞くと良い。
またバンガリで30分かけて田んぼを突っ切るのも気持ちが良い。
ディナジプールには3箇所バス停があるが、カントノゴル又はカントディールモンディールKantaji Mondeelへ行くと言えば教えてくれる。
後者の呼び方が一般的のよう。
ダッカからディナジプールDhinajpurまではバスで所要約7時間。
| 固定リンク
「バングラデシュの見どころ」カテゴリの記事
- 好きな場所(2010.03.21)
- チャパイ・ノバブゴンジ チョト・ショナ・モスジット(2010.03.04)
- チャパイ・ノバブゴンジ トハカナ(2010.03.03)
- 女性対話プロジェクト(2010.02.20)
- 壁の色(2010.02.14)
コメント