アジバリのモスク
ダッカ北西のガブトリバススタンドから地方都市に行くときに見つけたモスク。
この辺りはアジバリというらしい。
モスクの名前も由来も分からない。
装飾も他のモスクと比べて秀でているというわけじゃない。
でも、この昔の家と一緒に並んでいる立ち姿が好き。
美人さんだと思うのです。
今回、このモスクを探して気づいた自分の記憶の曖昧さ。
以前に長距離バスの中から見たこのモスク、一体どこで見たのかはっきりした記憶がない。
このモスクのこと一生懸命思い出して、下記のように地方隊員に問い合わせた。
「大きな川にかかっている」「橋の右奥」にあって「ダッカから1時間くらい」のところにあり、「昔の地主の家と並んでいるモスク」知らない??
かなり曖昧な上に、実際には「大きな川にかかっている」「橋の右奥」「ダッカから1時間くらい」であった。
「ダッカのガブトリバススタンドからバスで10分くらい」の「道の右奥」に見え、「昔の地主の家と並んでいるモスク」の前には川も橋もなく池がある。
とりあえず、タンガイル・ラッシャヒ方面であろうと北西部へ向かうバスに乗り込み、10分程で発見。
探していたモスクには違いないが、周囲の状況が全然違う。
人の記憶ってそんなもの・・・。
問い合わせを受け、考えてくださった隊員の方々、お手数をおかけしました。
無事発見しました、ありがとうございました。
興味ある方はガブトリバススタンドからテンプとリキシャでも行けます。
アジバリモスジットと言えば分かると思われます。
■バングラデシュ政府観光局のバングラ情報はこちら
| 固定リンク
「バングラデシュの見どころ」カテゴリの記事
- 好きな場所(2010.03.21)
- チャパイ・ノバブゴンジ チョト・ショナ・モスジット(2010.03.04)
- チャパイ・ノバブゴンジ トハカナ(2010.03.03)
- 女性対話プロジェクト(2010.02.20)
- 壁の色(2010.02.14)
コメント